#ロードバイクのある風景 #名古屋市緑区 県営大高緑地公園の一本木🌴 普段はなんてことない樹木も、 夕刻を迎えると幻想的になる。 5時から15分おきに日没まで何テイクもした。 夏至なんかは、日没より先に閉門ですので、 お気をつけください。 .. #ロードバイクJP

@s.tetsuya_s この投稿をInstagramで見る @s.tetsuya_sがシェアした投稿 #ロードバイクのある風景 #名古屋市緑区 県営大高緑地公園の一本木🌴 普段はなんてことない樹木も、 夕刻を迎えると幻…

#ロードバイクと神社 845 緑区鳴海町下汐田の中之郷津島社⛩・秋葉社⛩ 拝殿奥に向かって右に津島社、左に秋葉社が鎮座。 創建は1803年以前と思われます。 津島社は7月に祇園祭 秋葉社は12月に神事が行われます。 過去pic21/5/12 .. #ロードバイクJP

@s.tetsuya_s この投稿をInstagramで見る @s.tetsuya_sがシェアした投稿 #ロードバイクと神社 845 緑区鳴海町下汐田の中之郷津島社⛩・秋葉社⛩ 拝殿奥に向かって右に津島社、左に秋葉社が鎮…

#ロードバイクと神社 713 緑区桶狭間巻山の出雲大社愛知日の出教会⛩ 注意が必要なのは出雲大社の分社ではなく出雲大社教の 名古屋支所であるということ。 出雲大社教は宮司家の千家氏がやっているので 出雲大社にごく近い教団といえるか .. #ロードバイクJP

@s.tetsuya_s この投稿をInstagramで見る テツヤ’s(@s.tetsuya_s)がシェアした投稿 #ロードバイクと神社 713 緑区桶狭間巻山の出雲大社愛知日の出教会⛩ 注意が必要なのは出雲大社…

#ロードバイクと神社 715 龍宮社だが、実際の正式名は住吉社らしい。 攝津國一之宮 住吉大社から勧請したようで、 祭神は住吉大社と同じく筒男三神としているが 住吉大社で祀られる神功皇后は祀られていない。 過去pic21/1/11 .. #ロードバイクJP

@s.tetsuya_s この投稿をInstagramで見る テツヤ’s(@s.tetsuya_s)がシェアした投稿 #ロードバイクと神社 715 龍宮社だが、実際の正式名は住吉社らしい。 攝津國一之宮 住吉大社…

#ロードバイクと神社 614 緑区鳴海町細根の細根天満宮⛩ 細根山入口に鎮座している。 天満さまなので菅原道真を祭神としている。 時期的に蚊がすごかった。 過去pic20/7/8 #⛩ #鳥居 #神社 #神社巡り #神社好きな .. #ロードバイクJP

@s.tetsuya_s この投稿をInstagramで見る @s.tetsuya_sがシェアした投稿 #ロードバイクと神社 614 緑区鳴海町細根の細根天満宮⛩ 細根山入口に鎮座している。 天満さまなので菅原道真…