前日のドボンライドで感動したお話🥹 観光&ドボン💦など遊びすぎて ランチの時間が大幅に遅くなり😅 行こうと思ってたお店が全てクローズ😱 前から私のお気に入りのお店が道の駅どうし の近くにあるから❣️ってお店にダッシュ🚴‍♀️💨 わらじかつがメチャクチャ美 .. #ロードバイクJP

@bailey_dolly_road この投稿をInstagramで見る @bailey_dolly_roadがシェアした投稿 前日のドボンライドで感動したお話🥹 観光&ドボン💦など遊びすぎて ランチの時間が大幅に遅くな…

フェニックスロード(宮崎県) 宮崎市街から青島海岸を抜け、ゆったりしたコーナーを2つ、3つ抜けると、突然、青い海が広がる「堀切峠」。青い海をバックにフェニックスの並木道を進んだ先には展望台があり、そこからは日向灘の大海原が広がり、白波に洗われる隆起海床と .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 フェニックスロード(宮崎県) 宮崎市街から青島海岸を抜け、ゆったりしたコーナーを2つ、3つ抜けると、突然、青い海が広がる…

道の駅阿蘇を出発し、間も無くして背後にサプライズで虹。 素晴らしい風景と虹を見せてくれる阿蘇は、やはり最高。 皆様にも良いことが起こりますように✨✨ Departing from Roadside Station Aso, there will be .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 道の駅阿蘇を出発し、間も無くして背後にサプライズで虹。 素晴らしい風景と虹を見せてくれる阿蘇は、やはり最高。 皆様にも良…

カレーカフェ靜 & アトリエDOKOSOKOと、郷の駅「石河内」鹿遊茶屋ヘ 「リハビリライド」 カレーカフェ靜 さんのスノーホワイトカレーは、Japan Cheese Awardやオールジャパンナチュラルチーズコンテストで数々の賞を受賞したダイワファー .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 カレーカフェ靜 & アトリエDOKOSOKOと、郷の駅「石河内」鹿遊茶屋ヘ 「リハビリライド」 カレーカフェ靜 さんのス…

とっても感動🥹🙏 ランチに立ち寄ったあきる野さとやま 蕎麦処 小春日和というお蕎麦屋さん ここのお店のサービスはとってもありがたかったです!汗だくのサイクルジャージで入店したのですが、笑顔で 自転車ラックの良く見える窓際どうぞ!って💁 オーダーを取りに来 .. #ロードバイクJP

@bailey_dolly_road この投稿をInstagramで見る @bailey_dolly_roadがシェアした投稿 とっても感動🥹🙏 ランチに立ち寄ったあきる野さとやま 蕎麦処 小春日和というお蕎麦屋さん こ…

青島海岸 #miyazaki_colors #美しい宮崎づくり #どようだよギャラリー #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #鬼の洗濯板 #日南海岸 #青島 #青島神社 #縁結び神社 #hotooftheday #J .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 青島海岸 #miyazaki_colors #美しい宮崎づくり #どようだよギャラリー #写真好きな人と繋がりたい #写…

堀切峠(フェニックスロード) 緩やかな峠を登った先にあるこの景色は、圧巻ですよ🤗 #miyazaki_colors #美しい宮崎づくり #どようだよギャラリー #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #日南 #堀切峠 #b .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 堀切峠(フェニックスロード) 緩やかな峠を登った先にあるこの景色は、圧巻ですよ🤗 #miyazaki_colors #美…

「延岡植物園」(2022年4月) 青色のネモフィラとピンクのシレネ・ペンジュラ(和名フクロナデシコ)が見頃でした。 フクロナデシコは、ハート型の花びらと濃いピンク色がとても可愛らしいです。 #miyazaki_colors #どようだよギャラリー .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 「延岡植物園」(2022年4月) 青色のネモフィラとピンクのシレネ・ペンジュラ(和名フクロナデシコ)が見頃でした。 フク…

鬼の洗濯板(青島神社⛩) 青島をとりまく波状岩は、「鬼の洗濯板(岩)」と呼ばれています。 中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩が隆起し、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになりました。 青島から南の巾着島までの約8kmの海岸 .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 鬼の洗濯板(青島神社⛩) 青島をとりまく波状岩は、「鬼の洗濯板(岩)」と呼ばれています。 中新世後期(約700万年前位)…

ついに〜やって来ました〜🚵‍♀️ 🚴‍♀️江ノ島〜直江津🚴‍♀️ 漫画ろんぐらいだぁす📕の Cto C ただこれだけをしたいだけの為に ここまで6県走って走って走って 465キロ🚵‍♀️感動のシーン🥹やりましたよ〜🌊🏝途中あちこちが痛くて 泣言も言いな .. #ロードバイクJP

@bailey_dolly_road この投稿をInstagramで見る @bailey_dolly_roadがシェアした投稿 ついに〜やって来ました〜🚵‍♀️ 🚴‍♀️江ノ島〜直江津🚴‍♀️ 漫画ろんぐらいだぁす📕の …

杖立温泉の鯉のぼり祭り🎏 毎年4月になると開催される杖立温泉鯉のぼり祭りは、温泉街の空を約3,500匹の鯉のぼりが悠々と泳ぎます。既に40年以上続いているお祭りで、色とりどりの鯉のぼりたちがたくさん泳ぐその風景は圧巻ですよ🤗 #どようだよギャラリ .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 杖立温泉の鯉のぼり祭り🎏 毎年4月になると開催される杖立温泉鯉のぼり祭りは、温泉街の空を約3,500匹の鯉のぼりが悠々と…

①②青井阿蘇神社(人吉市) 「あおいさん」の呼び名で親しまれる熊本県人吉市にある青井阿蘇神社。 平安時代の大同元(806)年に阿蘇神社の三神を祭神として創建され、平成18年に創建1200年を迎えたそうです。 神社には13体の龍神様が祀られており、見つけ .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 ①②青井阿蘇神社(人吉市) 「あおいさん」の呼び名で親しまれる熊本県人吉市にある青井阿蘇神社。 平安時代の大同元(806…

宮崎県五ヶ瀬町の「浄泉寺枝垂桜」 五ヶ瀬町三ヶ所にある浄専寺のしだれ桜。およそ300年前に9代目の住職が京都から持ち帰って植えたものと伝えられていて、県の天然記念物に指定されています。 初めて見ましたが、宮崎にこんな綺麗な桜🌸があるとは思いませんで .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 宮崎県五ヶ瀬町の「浄泉寺枝垂桜」 五ヶ瀬町三ヶ所にある浄専寺のしだれ桜。およそ300年前に9代目の住職が京都から持ち帰っ…