道の駅阿蘇を出発し、間も無くして背後にサプライズで虹。 素晴らしい風景と虹を見せてくれる阿蘇は、やはり最高。 皆様にも良いことが起こりますように✨✨ Departing from Roadside Station Aso, there will be .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 道の駅阿蘇を出発し、間も無くして背後にサプライズで虹。 素晴らしい風景と虹を見せてくれる阿蘇は、やはり最高。 皆様にも良…

青島海岸 #miyazaki_colors #美しい宮崎づくり #どようだよギャラリー #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #鬼の洗濯板 #日南海岸 #青島 #青島神社 #縁結び神社 #hotooftheday #J .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 青島海岸 #miyazaki_colors #美しい宮崎づくり #どようだよギャラリー #写真好きな人と繋がりたい #写…

堀切峠(フェニックスロード) 緩やかな峠を登った先にあるこの景色は、圧巻ですよ🤗 #miyazaki_colors #美しい宮崎づくり #どようだよギャラリー #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #日南 #堀切峠 #b .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 堀切峠(フェニックスロード) 緩やかな峠を登った先にあるこの景色は、圧巻ですよ🤗 #miyazaki_colors #美…

「延岡植物園」(2022年4月) 青色のネモフィラとピンクのシレネ・ペンジュラ(和名フクロナデシコ)が見頃でした。 フクロナデシコは、ハート型の花びらと濃いピンク色がとても可愛らしいです。 #miyazaki_colors #どようだよギャラリー .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 「延岡植物園」(2022年4月) 青色のネモフィラとピンクのシレネ・ペンジュラ(和名フクロナデシコ)が見頃でした。 フク…

鬼の洗濯板(青島神社⛩) 青島をとりまく波状岩は、「鬼の洗濯板(岩)」と呼ばれています。 中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩が隆起し、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになりました。 青島から南の巾着島までの約8kmの海岸 .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 鬼の洗濯板(青島神社⛩) 青島をとりまく波状岩は、「鬼の洗濯板(岩)」と呼ばれています。 中新世後期(約700万年前位)…

杖立温泉の鯉のぼり祭り🎏 毎年4月になると開催される杖立温泉鯉のぼり祭りは、温泉街の空を約3,500匹の鯉のぼりが悠々と泳ぎます。既に40年以上続いているお祭りで、色とりどりの鯉のぼりたちがたくさん泳ぐその風景は圧巻ですよ🤗 #どようだよギャラリ .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 杖立温泉の鯉のぼり祭り🎏 毎年4月になると開催される杖立温泉鯉のぼり祭りは、温泉街の空を約3,500匹の鯉のぼりが悠々と…

①②青井阿蘇神社(人吉市) 「あおいさん」の呼び名で親しまれる熊本県人吉市にある青井阿蘇神社。 平安時代の大同元(806)年に阿蘇神社の三神を祭神として創建され、平成18年に創建1200年を迎えたそうです。 神社には13体の龍神様が祀られており、見つけ .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 ①②青井阿蘇神社(人吉市) 「あおいさん」の呼び名で親しまれる熊本県人吉市にある青井阿蘇神社。 平安時代の大同元(806…

🚴🏽‍♂️乗る回数増やしたら🍴食べる量が増えて3キロ太りました🫣 #ロードバイクのある風景 #ロードバイク #ルック #lookcycles #bikinglife #look #cyclinglife #huezrs #lookcycle # .. #ロードバイクJP

@dai51454 この投稿をInstagramで見る @dai51454がシェアした投稿 🚴🏽‍♂️乗る回数増やしたら🍴食べる量が増えて3キロ太りました🫣 #ロードバイクのある風景 #ロードバイク #ルック #lo…

日南フェニックスロード (絶景ドライブ100選) 日南フェニックスロードは、宮崎市街から国道220号と国道448号を経て、宮崎県最南端の都井岬へと至る全長約85kmのシーサイドの道。青島や堀切峠、鵜戸神宮や油津といった日南海岸の観光名所のほとんどがこ .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 日南フェニックスロード (絶景ドライブ100選) 日南フェニックスロードは、宮崎市街から国道220号と国道448号を経て…

宮崎県五ヶ瀬町の「浄泉寺枝垂桜」 五ヶ瀬町三ヶ所にある浄専寺のしだれ桜。およそ300年前に9代目の住職が京都から持ち帰って植えたものと伝えられていて、県の天然記念物に指定されています。 初めて見ましたが、宮崎にこんな綺麗な桜🌸があるとは思いませんで .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 宮崎県五ヶ瀬町の「浄泉寺枝垂桜」 五ヶ瀬町三ヶ所にある浄専寺のしだれ桜。およそ300年前に9代目の住職が京都から持ち帰っ…

宮崎県日向市の太平洋に面した岩の上に建つ『大御(おおみ)神社』 ① 大御(おおみ)神社 ② ラグビーワールドカップに向けて 宮崎で合宿をしていたラグビー日本 代表の選手たちがここで勝利を祈願 した「さざれ石」 ③ 5000年前の古代遺跡と考えられる 『 .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 宮崎県日向市の太平洋に面した岩の上に建つ『大御(おおみ)神社』 ① 大御(おおみ)神社 ② ラグビーワールドカップに向け…

英国式庭園in宮崎 1999年に宮崎で開催された「グリーン博みやざき’99」の目玉のひとつとして、伝統ある英国のトップガーデンデザイナー ロビン・ウィリアム氏による設計・監修のもとに造られた庭園。 #miyazaki_colors #美しい宮崎づく .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 英国式庭園in宮崎 1999年に宮崎で開催された「グリーン博みやざき’99」の目玉のひとつとして、伝統ある英国のトップガ…

神話と伝説のふるさと「高千穂峡」 主な名称 ①高千穂峡・真名井の滝 ②鬼八👹の力石 ③幸せの黄色いポスト📮 ④おのころ池 ⑤一つの渓谷に3本のアーチ橋が架かる高千穂三橋 (昭和時代の「神橋」、昭和時代の「高千穂大橋」(鋼橋)、平成時代の「神都高千穂大橋 .. #ロードバイクJP

@mr.trek888 この投稿をInstagramで見る @mr.trek888がシェアした投稿 神話と伝説のふるさと「高千穂峡」 主な名称 ①高千穂峡・真名井の滝 ②鬼八👹の力石 ③幸せの黄色いポスト📮 ④おのころ池…