お弁当コンテスト開催中!♡を集めてね♪
ログイン不要の簡単投票!
結果はInstagram公式アカウントにて発表予定!
最新の投票状況はコチラ▼

お知らせ

~ObentoDiaryオリジナル~

こんなの見たことない?!
パステル曲げわっぱ新登場!


ObentoDiary公式ショップ


🔽チャンネル登録で応援よろしくね!

       

【new!新着20件】

🔗新着記事100件を見る


[お弁当作りに役立つおすすめの本]

週末1時間で1週間分のおかずを作りおき! たっきーママの朝作らない! 作りおきおかずのお弁当 (扶桑社ムック)

毎日、素敵なお弁当をご紹介

・ ・ 塩サバのレモンバター醤油ソテー🍱 ・ 塩サバに小麦粉をまぶしソテーして、バター、醤油、レモン汁でソース。 私は甘みが少し欲しかったのでみりんを追加。 ・ 仕上げにブラックペッパー振った方が さらに美味しく感じました🤗 .. #お弁当コンテスト

出典:instagram

@junjun.s_0223



塩サバのレモンバター醤油ソテー🍱

塩サバに小麦粉をまぶしソテーして、バター、醤油、レモン汁でソース。
私は甘みが少し欲しかったのでみりんを追加。

仕上げにブラックペッパー振った方が
さらに美味しく感じました🤗


震災から10年。

東日本大震災の前日
叔父の葬儀に母方の親戚の福島へ。

もう一晩泊まっていくと言う父を
当時無理やり連れ帰り…

震災後にGoogleマップで見たものは
前日に居たその場所が津波で
更地になってしまった画像でした。

もし、もう一晩父がそこに居たかと思うと…
とてもショックだったのを覚えています。


東日本大震災を題材にした
千葉クン主演のドラマが
TBSテレビで本日夜11時56分から
再放送されるそうです。

◎令和元年度文化庁芸術祭
テレビドラマ部門「優秀賞」受賞。
◎アジアテレビジョンアワード
最優秀作品賞受賞。

リアタイではとても観れない時間帯なので
録画予約完了。

「誰にも取られたくない役だった」と
当時言っていた素敵な作品らしいので
観てみようと思います。



#塩サバのレモンバター醤油ソテー #ジャーマンポテト #ほうれん草ともやしのおかか合え #イシイのミートボール #お弁当 #おべんとう #お弁当部 #高校生弁当 #男子弁当 #今日のお弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #おべんたぐらむ #おべんとう記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当生活 #地味弁当 #おうちごはんlover #お弁当作り #節約弁当 #oben365 #てづくりおべんと365 #お弁当ダイアリー #obento_diary_jp #lunch_diary112020

▶気に入った投稿はシェア!

♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
コメント🔽
掲載方法は下記Instagramをチェック!
みんなのお弁当ダイアリー

今週♡を集めた記事は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

カテゴリー別 記事一覧こちら

今月♡を集めた記事は?(20件)

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

   

[月間人気記事 TOP15]

🔗月間TOP100を見る

週間ランキングを見る🔽

[24時間リアルタイム人気TOP30]

🔗24時間リアルタイム人気TOP100を見る 週間ランキングを見る🔽


最も♡を獲得した投稿は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

       

[キャラ弁特集 TOP20]



[お弁当ダイアリーおすすめ記事]

お弁当箱 SNS映えするオススメの人気お弁当箱13選をご紹介
宅配食材 在宅で人気集中!始めてみるととっても便利な食材宅配
鬼滅の刃キャラ弁 【鬼滅の刃キャラ弁特集】もはや芸術作品!人気キャラクター別手作り弁当まとめ new!

【おすすめアプリ】

『お弁当ダイアリー』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ実施中!

初回購入[menu]【iOS】

今だけ!無料アプリのダウンロードで¥1,500分のクーポンプレゼント!!
特別クーポンコードはコチラ⇒【36801】

iPhoneの方   ⇛  App Storeからダウンロード
Andoroidの方 ⇛  Google Playで手に入れよう

Google でお弁当のおかず検索

[公式LINEアカウント]

定期的にお得情報やおすすめのお弁当グッズを紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩

友だち追加

[お弁当グッズ3選!(PR)]

その他まとめ一覧記事はコチラ

「曲げわっぱ」弁当箱

日本で長年親しまれている弁当箱「曲げわっぱ」。天然の木材を使い、職人技でひとつひとつ丁寧に作られています。中に詰めたご飯の湿度を一定に保ってくれるので、冷めてもご飯はおいしいまま。蓋を開けると高級感のある木の香りがふわりと漂い、お昼ごはんがよりおいしく感じられます。


コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。