出典:instagram
皆様こんばんは
お仕事お疲れ様でございます
最近は朝晩とだいぶ涼しくなりました。お風邪などくれぐれもご注意下さいませ。
さて、今回は過日10/13(火)にリベンジ富士一を敢行致しました。前回は無理な計画のコースにて道の駅すばしりに辿りつけず女神の出現により、まさかのクルマで送ってもらう大失態をしてしまったので、今回こそ達成してみせると勢いこんでなのでリベンジ富士一なのです
今回のコースはミルクランドよりスタートして、子供の国〜富士演習場〜須走〜篭坂峠〜山中湖〜市内〜最後は真っ暗闇の青木ヶ原樹海を貫き〜ミルクランドに戻るコースで
100km、12.5時間の旅でございました。
激坂こそありませんが、市内より篭坂峠頂上まで続くトータル20kmはあろう地味な6〜8%のヒルクライムです。
景色を楽しむどころかひたすら地味に登って行くのは正直面白くはなく、少し苦行の様でつまらなかったです。
やはり主役の富士山を見ながら、青空の下で富士五湖巡りをしながらのライドを次回は望みたいものですね
しかし肝心の富士山は朝の8:00ごろから1時間ほどですっかり曇になってしまいました
よって1枚目が唯一少しだけ腫れた山中湖でございます昔は芸能人のお店が立ち並び、まるで原宿の様でしたが今では落ち着いた別荘地を有する場所となっていて、周辺には大学や企業の保養所や宿泊施設が点在しております。
又、山中湖の面積は6.75kmで湖面の標高は最も高く980.5mで日本で3番目に高さを誇ります。水深は最も浅い13.3mです。その透明度は8mです。
一方よく似た日光の中禅寺湖は標高1290mで透明度は9mですので標高は日本一なんです
また山中湖は世界文化遺産に登録されており、具体的には「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として登録されております。
最後になりますが、今回のコースはは今流行りのサイクルボールのコースに似ているコースらしく翌日にはフォロワーさんの@takainou19740911さんと@n.k0206さんが似たコースをライドしていました。
この日私は御殿場に宿を取ったのですが、なんと翌朝にそのお二人が朝の5:30に表敬訪問を受けたもので大変嬉しく思ったのですが、そこから2度寝をしてしまいフロントに10:30に起こされ慌てて宿を後にいたしました
それでは格picをお楽しみくださいませ^_^
❶山中湖南岸にて。
❷スタート地点のミルクランド
ここはロッジがありお一人でも泊まれますが、今は時短で16:00までにチェックインしないと泊まれません。
❸子供の国ですが、ここで決して食事を取る場合注意が必要です!11:00から中のレストランを利用できますが、団体がいるとそちらが優先で終わってからでないと入れません!今回は諦めて演習場近くまで下りコンビニ弁当になってしまいました。
❹意外に絶景な子どもの国の山々
❺子どもの国のエントランス
❻Cafe 凛
思わず止まってしまったお洒落なCafe
しかし肝心のご飯ものがなくパス^_^
❼今回のストラバデータ
❽ガーミンの記録です。
以上今回もお付き合い頂きまして誠に有難う御座います。
#dogmaf10
#f10
#pinarello
#pinarellodogma
#roadbike_jp
#roadbike
#japan_of_insta
#roadbikelife
#誰かに見せたい風景
#だれかにみせたい風景
#自転車
#自転車のある風景
#自転車のある生活
#山中湖
#富士山
#湖
#湖畔
#富士一
#富士山一周ライド
#富士山一周
#山梨県
#ピナレロ
#ピナレロドグマ
#pinarelloofficial
#子どもの国
#ミルクランド富士
#富士山が好き
♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
0 |
コメント |
ブログ掲載方法は下記Instagramをチェック!

[PickUP!おすすめ記事]
[Amazon検索]
[おすすめ記事]

初心者必見!ロードバイクはネット通販で楽々購入できます
![]() |
Bianchiに乗りたいアナタにおすすめ低価格モデル2020年 | ||
![]() |
ロードバイク関連の人気おすすめアイテムまとめ | ||
[PR]
|
[YOUTUBE]
ショートムービーにロードバイクの魅力を詰め込みます!
注目のサイクル用品レビュー動画も!
開始したばかりですが!ゆっくり更新していきます!
【コロナ対策にお得なお知らせ】
『ロードバイク.JP』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ開催中!
無料アプリのダウンロードだけで¥1,500分のクーポンをプレゼント!
いつも『ロードバイク.JP』をご覧いただいている方へ優待特典です!
期間限定の特別クーポンコードはコチラ⇛【36801】
iPhone版はコチラから⇓
Andoroid版はコチラから⇓
[公式LINEアカウント]
定期的にお得情報やおすすめのサイクル用品を紹介しますのんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください

