0
0
フォトコンテスト開催中!♡を集めてね♪
ログイン不要の簡単投票!
結果はInstagram公式アカウントにて発表予定!
最新の投票状況はコチラ▼


ロードバイク.JP オープンチャット参加

オープンチャット開始はLINE公式アカウントの友だち追加から

LINE公式アカウント友だち追加


みんなのロードバイク紹介♪
🔽チャンネル登録で応援よろしくね!

◎世界最大級 Wiggle

◎世界的大手 ChainReactionCycles

   

[月間人気記事 TOP15]


🔗月間TOP100を見る

週間ランキングを見る🔽


       

【new!新着30件】


🔗新着記事100件を見る


▼おすすめ!サイクルグッズ

ヘルメット カスク プロトーネ KASK HELMET PROTONE

タップして
💰価格と⭐商品レビューを確認❗

その他アイテムまとめ記事はコチラ

毎日、素敵なロードをご紹介

Hosono Kogen/Mount Mitsuji – 7.1km/9.4% – Inatori/Shizuoka Prefecture – Max.26%/Elev.711m 細野高原/三筋山-7.1km / 9.4%-稲取/静岡県-最大26%/標 .. #ロードバイクJP

出典:instagram

@michael_jpn_fox

Hosono Kogen/Mount Mitsuji – 7.1km/9.4% – Inatori/Shizuoka Prefecture – Max.26%/Elev.711m
細野高原/三筋山-7.1km / 9.4%-稲取/静岡県-最大26%/標高711m

The Hosono Kogen climb (red/green line on road map) is a great climb offering a bit of everything – challenging gradients, spectacular views, excellent roads & poorly surfaced roads, quiet forest sections and expansive open views. The climb begins just south of Inatori at a non-descript entrance (picture 3). The only clue is the Hosono Kogen Geo Park sign (see arrow). The initial part of the climb is through a residential neighborhood with excellent road surface (picture 4). The climb then begins the forest section of the climb and the road surface begins to deteriorate. Gradients in parts of the forest section occasionally reach 20%. At the end of the forest section, make a right hand turn at the Tree House Camp site and soon the climb opens up (picture 2 – 400m/4km) and you can see the intimidating sight of Mt. Mitsuji. Hosono Kogen is a wide grassland area of Japanese pampas grass and where there is an occasional hang gliding school set up. Although there are several paths through the grasslands to reach Mt. Mitsuji, my strong recommendation is path marker #4 (picture 5) as it offers the widest road (the other paths are primarily for hikers.) The last km averages nearly 14% with pitches of +20% and that the road is quite narrow. Don’t go into the red as there is no room to recover! The views from the top include the Higashi Izu CC, Katase Windfarm, Inatori Highlands (North), Inatori Town, Sagami Bay (with Ohshima and Toshima visible on clear days). The Mount Mitsuji Windfarm (next post) is visible just south over the ridge line and the large windmills can be heard “swooshing” while at the summit. If there are any hikers at the summit, they often enthusiastically cheer you on!
ジオパークの看板です(矢印参照)。登りの最初の部分は、優れた路面のある住宅街を通ります(写真4)。その後、登りのは森林部分を開始し、路面は劣化し始めます。森林セクションは勾配は時々20%に達します。狭いです。ゆっくりして下さいね!サミットからの眺めは、東伊豆CC、片瀬ウィンドファーム、稲取高原(北)、稲取町、相模湾(晴れた日には大島と豊島が見える)。三筋山風力発電所(次の投稿)は尾根線のすぐ南に見え、サミットにいる場合は大きな風車の「シューッという音」が聞こえます。サミットにハイカーがいると、熱心に応援してくれることが多いです!
#roadbike_jp
#izucyclingclimbs
#japacycling
#izucycling
#rapha_rcc

▶気に入った投稿はシェア!

♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
0
コメント🔽

ブログ掲載方法は下記Instagramをチェック!
 ロードバイク.jp

[PickUP!おすすめ記事]

2020年12月 サイト内♡獲得TOP3! 最も人気の投稿を月1発表

自転車通販 初心者必見!ロードバイクはネット通販で楽々購入できます

[Amazon検索]



今月♡を集めた記事は?(20件)

🔗♡を集めた記事TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

最も♡を獲得した投稿は?

🔗♡を集めた記事TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽





カテゴリー別 記事一覧こちら

[おすすめ記事]

自転車通販
初心者必見!ロードバイクはネット通販で楽々購入できます

ロードバイク初心者だけど、どうしてもBianchiに乗りたいアナタにおすすめ低価格モデル2020年 Bianchiに乗りたいアナタにおすすめ低価格モデル2020年
自転車通販 ロードバイク関連の人気おすすめアイテムまとめ
[PR]

[YOUTUBE]

ショートムービーにロードバイクの魅力を詰め込みます!
注目のサイクル用品レビュー動画も!
開始したばかりですが!ゆっくり更新していきます!




【コロナ対策にお得なお知らせ】
『ロードバイク.JP』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ開催中!
初回購入[menu]【iOS】
無料アプリのダウンロードだけで¥1,500分のクーポンをプレゼント!
いつも『ロードバイク.JP』をご覧いただいている方へ優待特典です!
期間限定の特別クーポンコードはコチラ⇛【36801】

iPhone版はコチラから⇓
初回購入[menu]【iOS】
Andoroid版はコチラから⇓
初回購入[menu]【Android】

Google でロードバイク検索

🔗カテゴリー別 記事一覧こちら

[公式LINEアカウント]

定期的にお得情報やおすすめのサイクル用品を紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩

友だち追加

[ロードバイク3選(PR)]

コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。