出典:instagram
何から勉強すればいいの?
面倒な試験も終わり、ようやくトレーニングの勉強を再開出来るようになりました!
勉強は好きなのですが興味のないことだと途端にやる気が…😇
全く未知の分野を学んでいると、トレーニング関連の知識に触れ始めた頃を思い出します。
まだまだ知識も経験も全然足りない私ですが、最初は目も当てられない有り様でした笑
オーバートレーニング症候群をきっかけに勉強をする決意をした2018年1月、初めて手に取ったのは運動生理学の薄いテキスト。Amazonで1円の中古本でした。
当時の愚かな私は本に払うお金を勿体無いと考えており
「1円なら途中で投げ出してもノーダメージ!」
と、最初から挫折する気満々だったのを覚えています。
いざテキストを開くとちんぷんかんぷん。
ATP…?クレアチンリン酸…プロトン(水素イオン)…???
根っからの文系で大学受験に不要な理科系は勉強していない私にとっては暗号で、前書き以外は意味不明でした🌀
が、予想に反して諦めず解るまで何度も読み返し、満足できずに買い足したぶ厚いテキストも同様に反復しました。
たぶんオーバートレーニング中で暇だっただけです。
こうして分不相応な自信をつけ、自身の不調の原因を探ろうと「スポーツのオーバートレーニング(大修館書店)」という専門書に手を出します。
これが全く意味不明!!
テストステロン-コルチゾール比…?トリプトファン…??🌀
人体への理解の不足を痛感し、解剖生理学の基礎を学び何とか読めました。
この辺りで2018年11月。
NSCA:CSCSなる資格があると知り試しにテキスト
「ストレングストレーニング&コンディショニング(NSCA)」を購入してみました。
(一般価格¥13,200。本に使う金額がバグったのもこの時期)
結果的にこの本からは非常に多くを学びました。
解剖学、運動生理学、スポーツ心理学、基礎栄養学、スポーツ栄養学、ウェイトトレーニングの負荷設定・フォーム、ジム運営のイロハまで網羅する素晴らしいテキストです📘
特に栄養学、負荷設定の項目は読み応え有り!反面、有酸素性トレーニングに関する情報は今ひとつかも😭
これだけでは解剖学の知識が納得いかず、
「身体運動の機能解剖(医道の日本社)」
「アナトミートレイン(医学書院)」他、
数冊を読みつつ、様々な方々に実験台になっていたただきメジャーな筋群の名称・機能をようやく理解。(ここはまだまだ勉強中)
ピリオダイゼーション(区分け練習)に関する興味も尽きず「競技力向上のトレーニング戦略(大修館書店)」を熟読。
発刊から何十年経っても有効な概念を詳しく学べる、こちらも必読書です。
そうして時は2019年5月。勉強始めて早半年。
CSCSのテストに偶然合格してしまいます。この辺から「取っちゃったしトレーナーやるか!」と思い立ち活動を始めました。
しかし、ロードレース競技力向上の指導をするうちに、このメニューがなぜ効果的かを説明出来ない事に気付きます。
知識不足で科学に基づいたトレーニング処方が出来ないなど言語道断🙅♂️
ですがこの頃、既に日本語化されているメジャーなテキストや文献のほとんどを読み尽くしていました。
英文の資料に手を伸ばさねばならないのは明白でしたが、当時の私は英語が読めず慟哭しました。
2ヶ月の時が経ち色々あって(雑)、英文も読めるようになった後はテキストや論文を読み漁り飛躍的に知識が増えていき、
今までのメニューを科学的な視点から説明しつつ、既存の物に囚われず新たなバリエーションを作ることも可能になりました。
こうして現在に至ります。
勉強をしても速さに直接結びつきはしませんし、知識を身に付け実践するまでにはそれなりに時間もかかります。
(運動生理学、ピリオダイゼーション、機能解剖学、栄養学…この辺は最低限必修科目です)
その時間を練習に使った方が有意義、という意見も正しいです。
ですが無知によって時に非効率なトレーニングで時間を無駄にしたり、オーバートレーニング発症や傷害発生リスクを増大させかねません。
ある程度の知識があればこれらを予防し、長い目で見て時間を効率的に使えます💪
仲間と知識をシェアすることでチーム単位での強化も可能になるでしょう。こうしたきっかけで日本のロードレースの競技レベルが上がっていく可能性もゼロではないのかな、と考えています。
おすすめのテキストはまだまだあります。ご興味のある方は遠慮なくどうぞ!
#ロードバイク #ロードレース #ロードバイクのある風景 #roadbike #cycling #training #roadrace #trainer #トレーニング #トレーニング科学 #トレーニング指導 #トレーナー #パーソナルトレーニング #nsca #cscs #lookcycle #lookbikes #roadbike_jp #ビチスタイル
▶気に入った投稿はシェア!♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
0 |
コメント🔽 |
ブログ掲載方法は下記Instagramをチェック!
ロードバイク.jp
[PickUP!おすすめ記事]
[Amazon検索]
▶カテゴリー別 記事一覧こちら
[おすすめ記事]
初心者必見!ロードバイクはネット通販で楽々購入できます
Bianchiに乗りたいアナタにおすすめ低価格モデル2020年 | |||
ロードバイク関連の人気おすすめアイテムまとめ | |||
[PR]
|
[YOUTUBE]
ショートムービーにロードバイクの魅力を詰め込みます!
注目のサイクル用品レビュー動画も!
開始したばかりですが!ゆっくり更新していきます!
【コロナ対策にお得なお知らせ】
『ロードバイク.JP』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ開催中!
無料アプリのダウンロードだけで¥1,500分のクーポンをプレゼント!
いつも『ロードバイク.JP』をご覧いただいている方へ優待特典です!
期間限定の特別クーポンコードはコチラ⇛【36801】
iPhone版はコチラから⇓
Andoroid版はコチラから⇓
🔗カテゴリー別 記事一覧こちら
[公式LINEアカウント]
定期的にお得情報やおすすめのサイクル用品を紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩