お弁当コンテスト開催中!♡を集めてね♪
ログイン不要の簡単投票!
結果はInstagram公式アカウントにて発表予定!
最新の投票状況はコチラ▼

お知らせ

~ObentoDiaryオリジナル~

こんなの見たことない?!
パステル曲げわっぱ新登場!


ObentoDiary公式ショップ


🔽チャンネル登録で応援よろしくね!

       

【new!新着20件】

🔗新着記事100件を見る


[お弁当作りに役立つおすすめの本]

お昼が一番楽しみになるお弁当

毎日、素敵なお弁当をご紹介

2021.5.20 #卵焼き弁当 ⭐︎卵とうふDEだし巻き卵 ⭐︎焼き鮭ほぐし ⭐︎三つ葉ナムル ⭐︎鶏つくね串 ⭐︎海苔の下は海苔佃煮 . . 締切間近の仕事に追われて、、お弁当おかずぅ考えられずぅ♪ #韻踏んだ あるもんでなんとか… 先日 .. #お弁当コンテスト

出典:instagram

@kedamatorikaori

2021.5.20

#卵焼き弁当

⭐︎卵とうふDEだし巻き卵
⭐︎焼き鮭ほぐし
⭐︎三つ葉ナムル
⭐︎鶏つくね串
⭐︎海苔の下は海苔佃煮
.
.
締切間近の仕事に追われて、、お弁当おかずぅ考えられずぅ♪
#韻踏んだ

あるもんでなんとか…
先日のお出汁ジュワワワ〜の卵とうふDEだし巻き卵再びです🙈
.
.
*卵とうふDEだし巻き卵*

◎卵Mサイズ3個
◎卵とうふ(セブンプレミアム味付き卵とうふ 80g×3より)1パック

1.ボウルに卵とうふを入れてぐちゃぐちゃにします
2.そこに卵を割り入れ、卵とうふのタレを入れます
3.少し甘みを出したいのでみりん小さじ1〜2ぐらいを入れてかき混ぜます(※お好みで)
4.卵焼き用のフライパンで巻いて巻いて焼いていきます
5.粗熱がとれたらラップにくるんで巻き簾でギュッと👐
はい、出来上がり♩

卵液が緩めなので、弱火〜弱めの中火でじっくり焼いたほうが崩れにくいかと🤔
あとは、卵液を入れてフツフツしてきたときの気泡をやっつけながら焼くと、ポッカリ穴防止になります🪄

卵2個に卵とうふ1パックの分量でも手順は変わらず👌
.
.
冷凍ストックの鶏つくね串は串チェンジでイメチェン✨
おかげさまでお肉も入りました♡
.
.
#今日のお弁当
#息子弁当
#高校生男子弁当
#のっけ弁
#和弁当
#のり弁
#のりべん
#海苔弁
#海苔佃煮
#ちぎり海苔
#手づくり弁当
#アルモンデ弁当
#oben365
#obento_diary_jp
#lunch_diary112020
#お弁当記録
#だし巻き卵
#卵豆腐
#卵豆腐でだし巻き卵
#鶏つくね串
#鶏つくね串サポーター
#鶏つくね串deおうちごはん
#焼き鮭ほぐし
#三つ葉のナムル
#お昼が楽しみになるお弁当
#もっつもっつけー
#🥢

▶気に入った投稿はシェア!

♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
コメント🔽
掲載方法は下記Instagramをチェック!
みんなのお弁当ダイアリー

今週♡を集めた記事は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

カテゴリー別 記事一覧こちら

今月♡を集めた記事は?(20件)

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

   

[月間人気記事 TOP15]

🔗月間TOP100を見る

週間ランキングを見る🔽

[24時間リアルタイム人気TOP30]

🔗24時間リアルタイム人気TOP100を見る 週間ランキングを見る🔽


最も♡を獲得した投稿は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

       

[キャラ弁特集 TOP20]



[お弁当ダイアリーおすすめ記事]

お弁当箱 SNS映えするオススメの人気お弁当箱13選をご紹介
宅配食材 在宅で人気集中!始めてみるととっても便利な食材宅配
鬼滅の刃キャラ弁 【鬼滅の刃キャラ弁特集】もはや芸術作品!人気キャラクター別手作り弁当まとめ new!

【おすすめアプリ】

『お弁当ダイアリー』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ実施中!

初回購入[menu]【iOS】

今だけ!無料アプリのダウンロードで¥1,500分のクーポンプレゼント!!
特別クーポンコードはコチラ⇒【36801】

iPhoneの方   ⇛  App Storeからダウンロード
Andoroidの方 ⇛  Google Playで手に入れよう

Google でお弁当のおかず検索

[公式LINEアカウント]

定期的にお得情報やおすすめのお弁当グッズを紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩

友だち追加

[お弁当グッズ3選!(PR)]

その他まとめ一覧記事はコチラ

「アルミ無地」弁当箱

シンプルイズベスト!昔ながらのアルミお弁当箱は時間が経った油汚れでもサッと落ちやすく、凹凸が少ないため他のお弁当箱に比べて雑菌や細菌の繁殖率が低いと言われています。アルミで出来たお弁当箱は懐かしく感じる方も多いですが、最近の若い子にとっては新鮮で魅力的に感じられるそうです!


コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。