お弁当コンテスト開催中!♡を集めてね♪
ログイン不要の簡単投票!
結果はInstagram公式アカウントにて発表予定!
最新の投票状況はコチラ▼

お知らせ

~ObentoDiaryオリジナル~

こんなの見たことない?!
パステル曲げわっぱ新登場!


ObentoDiary公式ショップ


🔽チャンネル登録で応援よろしくね!

       

【new!新着20件】

🔗新着記事100件を見る


[お弁当作りに役立つおすすめの本]

朝10分でできる スープ弁当

毎日、素敵なお弁当をご紹介

. 2022/08/11☀️ 娘ちゃん 出勤 息子くん 島根県でバーベキュー🍖 . #冷やし中華 #トッピングは #サニーレタス #もやし #大人のかにかま #錦糸卵 #自家製鶏チャーシュー #きたいろトマト #タレは別添え #青菜の .. #お弁当コンテスト

出典:instagram

@sa.na.522


.
2022/08/11☀️
娘ちゃん 出勤
息子くん 島根県でバーベキュー🍖
.
#冷やし中華
#トッピングは
#サニーレタス
#もやし
#大人のかにかま
#錦糸卵
#自家製鶏チャーシュー
#きたいろトマト
#タレは別添え
#青菜のおにぎり
#明太子おにぎり
.
.
ふと、考えた。
パンを焼いてる所って暑いのかな?
エアコン付けていても
巨大なオーブンを使っていたら暑いのかな??
.
お弁当の容器も氷でキンキンに🧊
茹でた麺も氷水で締めて。
ほんの少量の胡麻油でコーティング。
.
凍らせたつもりの『液だれ』は
完全には凍っていなかったので
保冷剤で包みました。
.
『冷やし中華』好きの娘ちゃん。
今日は祝日で忙しいだろうけど
お弁当を食べて
『午後も頑張ろう💪』と思ってもらえたらいいな😊
.
.
息子くんは昨日から島根県へ🚘
まさかの『レンタカーで行く』と聞いて
私は仕事が手につかない😱
.
息子くんはまだ仮免許の段階なので
運転は出来ません🙅🏻‍♀️
.
大学の友だち男6人組
そのうち2人が運転出来ないらしい。
.
昨日は片道6時間ちょっとかかったみたい😅
.
今夜
帰ってくる予定だけれど…
どうか無事に帰ってきてください✨
.
.
.
@memesan.log さん🙋🏻‍♀️
今日の #朝の会 で
『冷やし中華をどうやってお弁当にするのか?』と
チラッと話になったのでメンションしてみました😆
.
こんな感じです💁🏻‍♀️
.
.
.
#親の心子知らず
#親になって初めてわかる気持ち
.
#娘ちゃんのお弁当記録
#あと少し😢✨
#ホッとするような寂しいような
.

▶気に入った投稿はシェア!

♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
コメント🔽
掲載方法は下記Instagramをチェック!
みんなのお弁当ダイアリー
🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

カテゴリー別 記事一覧こちら

今月♡を集めた記事は?(20件)

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

   

[月間人気記事 TOP15]

🔗月間TOP100を見る

週間ランキングを見る🔽

[24時間リアルタイム人気TOP30]

🔗24時間リアルタイム人気TOP100を見る 週間ランキングを見る🔽


最も♡を獲得した投稿は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

       

[キャラ弁特集 TOP20]



[お弁当ダイアリーおすすめ記事]

お弁当箱 SNS映えするオススメの人気お弁当箱13選をご紹介
宅配食材 在宅で人気集中!始めてみるととっても便利な食材宅配
鬼滅の刃キャラ弁 【鬼滅の刃キャラ弁特集】もはや芸術作品!人気キャラクター別手作り弁当まとめ new!

【おすすめアプリ】

『お弁当ダイアリー』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ実施中!

初回購入[menu]【iOS】

今だけ!無料アプリのダウンロードで¥1,500分のクーポンプレゼント!!
特別クーポンコードはコチラ⇒【36801】

iPhoneの方   ⇛  App Storeからダウンロード
Andoroidの方 ⇛  Google Playで手に入れよう

Google でお弁当のおかず検索

[公式LINEアカウント]

定期的にお得情報やおすすめのお弁当グッズを紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩

友だち追加

[お弁当グッズ3選!(PR)]

その他まとめ一覧記事はコチラ

「大館工芸社」の弁当箱

曲げわっぱの最高峰といえばこちらではないでしょうか。大館工芸社は、丸太の買い付けから製材、曲げ加工、桜皮縫い、底入れ、仕上げまで一貫して行なっています。つくるのは、伝統工芸士5名を含む26名の職人。伝統的な曲げわっぱはもちろんのこと、現代のライフスタイルにあったさまざまなデザインの曲げわっぱをつくり続けています。曲げわっぱの中で最も人気が高く、確かな品質で一般の主婦からプロの料理人まで、全国の沢山の方に愛用されています。


コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。