お弁当コンテスト開催中!♡を集めてね♪
ログイン不要の簡単投票!
結果はInstagram公式アカウントにて発表予定!
最新の投票状況はコチラ▼

お知らせ

~ObentoDiaryオリジナル~

こんなの見たことない?!
パステル曲げわっぱ新登場!


ObentoDiary公式ショップ


🔽チャンネル登録で応援よろしくね!

       

【new!新着20件】

🔗新着記事100件を見る


[お弁当作りに役立つおすすめの本]

こどもが喜ぶ スープジャーのお弁当

毎日、素敵なお弁当をご紹介

. 息子弁当⛄️ . *蒸し鶏 *ターメリックガーリックライス *ハッシュポテト *ツナと小松菜とさつまいものナッツ入りデリ風サラダ *プチトマト *クレソン *ハムエッグマヨトースト *プロテインの蒸しケーキ(ココアミルク味) . . 今日は蒸し鶏とタ .. #お弁当コンテスト

出典:instagram

@emi_728


.
息子弁当⛄️
.
*蒸し鶏
*ターメリックガーリックライス
*ハッシュポテト
*ツナと小松菜とさつまいものナッツ入りデリ風サラダ
*プチトマト
*クレソン
*ハムエッグマヨトースト
*プロテインの蒸しケーキ(ココアミルク味)
.
.
今日は蒸し鶏とターメリックガーリックライス弁当です♪
.
.
ハムエッグマヨトーストは、食パンの縁をマヨネーズでぐるっと囲み、その中にハムを敷き卵を落として、塩、ブラックペッパーをかけてトースターで15分程♪
卵が固まるまで時間がかかるの でパンの下側がまっくろくろすけにならないように最初の3、4分は普通に焼いて、その後はアルミを敷いて焼きます♪
.
.
pic3、4、5、6、7
@yui.aya.27 さんから教えていただいたプロテインマグケーキを作ってみました♫
@yui.aya.27 さんはマグカップで作られているのですが、お弁当に入れたかったのでマフィン用のカップで♪
入れる生地が少なすぎて見た目は微妙な仕上がりになってしまいましたが😅
味は最高に美味しいですっ💕
息子もめちゃくちゃ美味しかったと言っておりました(*´꒳`*)リピ決定です♫
.
.
【材料】
・オートミール 30g
・プロテイン(ココアミルク味) 30g
・アーモンドミルク 100cc〜110g
・ベーキングパウダー 3g


全ての材料を混ぜて、レンジで600w1分20秒♪
2つ一緒にレンジしたからかちょっと半生だったので2分程しました♪
.
今回私はココアミルク味で作ったんですが、他にも抹茶やブルーベリーチーズ味なども美味しいようです✨
@yui.aya.27 さん美味しいレシピをありがとうございました╰(*´︶`*)╯💕
また1つレパートリーが増えて嬉しいです✨
.
.
.
日曜日までお弁当お休みです🎼🐈‍⬛
.
.
.
tags:

▶気に入った投稿はシェア!

♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
コメント🔽
掲載方法は下記Instagramをチェック!
みんなのお弁当ダイアリー

今週♡を集めた記事は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

カテゴリー別 記事一覧こちら

今月♡を集めた記事は?(20件)

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

   

[月間人気記事 TOP15]

🔗月間TOP100を見る

週間ランキングを見る🔽

[24時間リアルタイム人気TOP30]

🔗24時間リアルタイム人気TOP100を見る 週間ランキングを見る🔽


最も♡を獲得した投稿は?

🔗いいね♡TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

       

[キャラ弁特集 TOP20]



[お弁当ダイアリーおすすめ記事]

お弁当箱 SNS映えするオススメの人気お弁当箱13選をご紹介
宅配食材 在宅で人気集中!始めてみるととっても便利な食材宅配
鬼滅の刃キャラ弁 【鬼滅の刃キャラ弁特集】もはや芸術作品!人気キャラクター別手作り弁当まとめ new!

【おすすめアプリ】

『お弁当ダイアリー』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ実施中!

初回購入[menu]【iOS】

今だけ!無料アプリのダウンロードで¥1,500分のクーポンプレゼント!!
特別クーポンコードはコチラ⇒【36801】

iPhoneの方   ⇛  App Storeからダウンロード
Andoroidの方 ⇛  Google Playで手に入れよう

Google でお弁当のおかず検索

[公式LINEアカウント]

定期的にお得情報やおすすめのお弁当グッズを紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩

友だち追加

[お弁当グッズ3選!(PR)]

その他まとめ一覧記事はコチラ

「大館工芸社」の弁当箱

曲げわっぱの最高峰といえばこちらではないでしょうか。大館工芸社は、丸太の買い付けから製材、曲げ加工、桜皮縫い、底入れ、仕上げまで一貫して行なっています。つくるのは、伝統工芸士5名を含む26名の職人。伝統的な曲げわっぱはもちろんのこと、現代のライフスタイルにあったさまざまなデザインの曲げわっぱをつくり続けています。曲げわっぱの中で最も人気が高く、確かな品質で一般の主婦からプロの料理人まで、全国の沢山の方に愛用されています。


コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。