0
0
フォトコンテスト開催中!♡を集めてね♪
ログイン不要の簡単投票!
結果はInstagram公式アカウントにて発表予定!
最新の投票状況はコチラ▼


ロードバイク.JP オープンチャット参加

オープンチャット開始はLINE公式アカウントの友だち追加から

LINE公式アカウント友だち追加


みんなのロードバイク紹介♪
🔽チャンネル登録で応援よろしくね!

◎世界最大級 Wiggle

◎世界的大手 ChainReactionCycles

   

[月間人気記事 TOP15]


🔗月間TOP100を見る

週間ランキングを見る🔽


       

【new!新着30件】


🔗新着記事100件を見る


Hakuundai Observatory (South) – 11.5km/7.9% – Sado Island/Niigata Prefecture – Maximum Gradient – 20%/Elevation – 942m白雲台展望台(南) .. #ロードバイクJP

出典:instagram

@michael_jpn_fox


Hakuundai Observatory (South) – 11.5km/7.9% – Sado Island/Niigata Prefecture – Maximum Gradient – 20%/Elevation – 942m白雲台展望台(南)(南) – 11.5km/7.9% – 佐渡島/新潟県 – 最大勾配 – 20%/標高 – 942m

The Hakuundai Observatory (South) climb (red line on map) is an extremely difficult climb with a 5.5km/12.4% cobbled section where I was asking myself “why am I climbing this”? The climb begins just north of Route 350 and is quite mild for the first 4km/3.5% (picture 2) but the mountain looms overhead. After passing the Shimbogawa Dam, the long, steep cobbled section begins (pictures 3-4). On my descent, I decided to ride on the “road doughnut” section of road even though it was on the wrong side of the road because the steep cobbled downhill section for 5.5km was just ridiculous. The cobbled section ends at 10km/820m in front of the Hakuundai Observation Deck (picture 5) where there is a vending machine and restrooms. (there is a paved hiking trail for 2km/10% to the Observatory). The final 1.2km is on well paved roads with nice curves (picture 6) before arriving at the summit (picture 1). The northern approach – 14.3km/7.1% (blue line on map) has excellent road surfaces throughout the climb as it passes the Sado Kinzan Gold Mine museum (picture 7) and has wide curves as the climb continues (picture 8). However, there are 110m of undulations and the climb is generally exposed to the sun. I definitely would recommend the Mount Shiritake (South) climb over this climb where I struggled with the heat (36C) and distance/gradients.
白雲台展望台 (南) の登り (地図の赤線) は、5.5 km/12.4% の石畳セクションを持つ非常に難しい登りで、「なぜここに登るのか?」と自問自答しました。登りは国道 350 号線のすぐ北から始まり、最初の 4 km/3.5% (写真 2) までは非常に緩やかですが、山のサミットが迫っています。新保川ダムを過ぎると、長く急な石畳のセクションが始まります(写真3~4)。下りでは、5.5kmにわたる急な石畳の下り坂がすごい大変だったので、道路の反対側にありましたが、道路の「ロードドーナツ」セクションを通ることにしました。石畳セクションは10km/820mの自動販売機とトイレのある白雲台展望台(写真5)前で終わります。(展望台までは10%/2kmの舗装されたハイキングコースがあります)。最後の1.2kmはカーブがきれいに舗装された道を進み(写真6)、サミットに到着します(写真1)。北側のアプローチ – 14.3km/7.1% (地図の青線) は、佐渡金山博物館を通過するまでの登り全体にわたって良好な路面があり (写真 7)、登りが続くにつれて広いカーブが続きます (写真 8)。ただし、110mの起伏があり、暑さ(36度)と距離と勾配に苦労した今回の登りよりも、尻岳(南)登山をぜひお勧めします。 #roadbike_jp
#raphajapan
#ロードバイク乗り

▶気に入った投稿はシェア!

♡を押してね!ランキングに反映されるよ♪
0
コメント🔽

ブログ掲載方法は下記Instagramをチェック!
 ロードバイク.jp

[PickUP!おすすめ記事]

2020年12月 サイト内♡獲得TOP3! 最も人気の投稿を月1発表

自転車通販 初心者必見!ロードバイクはネット通販で楽々購入できます

[Amazon検索]



今月♡を集めた記事は?(20件)

🔗♡を集めた記事TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽

最も♡を獲得した投稿は?

🔗♡を集めた記事TOP100を見る

リアルタイム24時間ランキングを見る🔽





カテゴリー別 記事一覧こちら

[おすすめ記事]

自転車通販
初心者必見!ロードバイクはネット通販で楽々購入できます

ロードバイク初心者だけど、どうしてもBianchiに乗りたいアナタにおすすめ低価格モデル2020年 Bianchiに乗りたいアナタにおすすめ低価格モデル2020年
自転車通販 ロードバイク関連の人気おすすめアイテムまとめ
[PR]

[YOUTUBE]

ショートムービーにロードバイクの魅力を詰め込みます!
注目のサイクル用品レビュー動画も!
開始したばかりですが!ゆっくり更新していきます!




【コロナ対策にお得なお知らせ】
『ロードバイク.JP』と、今話題の無料テイクアウトアプリ『menu』がコラボ開催中!
初回購入[menu]【iOS】
無料アプリのダウンロードだけで¥1,500分のクーポンをプレゼント!
いつも『ロードバイク.JP』をご覧いただいている方へ優待特典です!
期間限定の特別クーポンコードはコチラ⇛【36801】

iPhone版はコチラから⇓
初回購入[menu]【iOS】
Andoroid版はコチラから⇓
初回購入[menu]【Android】

Google でロードバイク検索

🔗カテゴリー別 記事一覧こちら

[公式LINEアカウント]

定期的にお得情報やおすすめのサイクル用品を紹介します😊のんびりお届けしますのでお気軽に友達登録してください🚩

友だち追加

[ロードバイク3選(PR)]

コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。